また、景品が集まってきたので紹介します。
もはや、シリーズものになってますね、これ。
■ チロルチョコきなこ餅、カステラ、いちごタルト
ミニバケツに入っているチロルチョコです。
きなこ餅といちごタルトのミニバケツの中は同じ味のものが9個くらい入っていました。
カステラの中はカステラだけでなく色々な味のものが入っていて騙された感じでしたね。
ミニバケツは大体47個のチロルチョコを入れることができました。
持ち運びの際に利用してます。
■ アルパカッソ ぬいぐるみ
アルバカッソとかいうアルパカのぬいぐるみです。
知り合いの妹が欲しいと云っていたので、取ってあげました。
意外にでかいので幼児とかなら乗れそうです。
■ MP3プレイヤー ボーカロイド仕様
ミクが紫、リンレンが緑、ルカがピンクと配色がよく判りませんが、中々綺麗な出来です。
1個目が簡単に取れたので、残りの色も全部取ってコンプリートしました。
ただ、使用するには電池とSDカードを別途購入する必要があります。
最大2GB対応らしいんでまぁプライズ品だなーという感じです。
なのでまぁ、使いそうもないので全て知り合いの家族にあげました。
あ、イヤフォンと接続ケーブルは付属していましたね。
■ グル~ミ~ テディベアタイプ
グル~ミ~のテディベアタイプのぬいぐるみです。
珍しいなーと思って挑戦してみたら、意外に簡単に落ちたので2種類ともゲットしました。
柔らかくて手触りはいいのですが、毛?が抜けまくります。
■ カピバラさん あわあわサボン バスタオル
カピバラさんのバスタオルです。
この景品は中々取れず1回諦めたのですが、数日後に訪れた際にリベンジして取りました。
柄は箱に描かれている通りのものが入っています。
全3種類なんですが、取り難くて堪らんゲーセンにあるので無理でした。
そのゲーセンは訪れた人全員が御意見箱に「取り難過ぎ」「金返せ」「いくら出しても取れない」とか書かれているような場所です。
自分も同意見です。
■ カピバラさん スーパーDX あわあわサボンぬいぐるみ
今月のカピバラさんはあわあわサボンとかいうお風呂関係のものです。
来月もお風呂関係ですね。
一応今月分は取れましたが、このぬいぐるみも取り難くて堪らんゲーセンにしかなくて最悪でしたね。
いつもこのスーパーDXシリーズは別のゲーセンで取っているので違和感しかなかったです。
■ カピバラさん どーんとでっかいふんわり顔型ぬいぐるみ
今回はリーゼントくん登場編でリーゼントくんの顔型ぬいぐるみもありますが、リーゼントくんは取っていません。
便乗して出てきたカピバラさんのみ回収しました。
手触りは前回の顔型ぬいぐるみと全く同じでいい感じです。
ホワイトさんといわいさんは持っていたので、これでようやくノーマルのカピバラさんが揃いました。
しかし、相変わらず置き場所に困ってます。。
はい、以上です。
もはやシリーズものとなっているので、別カテゴリでも作って分けておこうと思います。
基本的に自分はカピバラさんとグル~ミ~を狙っているのですが、自分の行動できる範囲では景品の数が限定されてしまいます。
東京とかの都会なら全ての景品が揃うのでしょうが、こちらはそうはいきません。
カピバラさんの景品はせいぜいぬいぐるみが入荷したら終わりです。
雑貨みたいなものはほとんど入荷しません。
本当は狙ってみたいんですけどね。
カピバラさんと云えば、来月にバレンタイン仕様の一番くじが出ます。
今回も、勿論、狙います。
今回はラストワン賞とかいって最後の1個を買った人がぬいぐるみをゲットできる厭らしいシステムがあるので買い占める様な気がします。
前回のハロウィンは買い占めてはなかったんですが、買い占めるとなると4万くらい掛かりますからね。悩み所です。
自分のブログに検索で来てる人は「カピバラさん一番くじ」で来ている人が多いようなのでまぁそこら辺は期待してくれて構いません。
すぐには無理かもしれませんが、記事はうpします。
まぁ、自分の地域で他に買い占めに走る人がいなければいいのですがね。